忍者ブログ
生活のことや仕事のことなど、日々の足跡を少しずつ残してます。
80 80 80 80
80 80 80 80
[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

趣味・・・旅行、ヨガ、パン作り


相変わらずパンLOVE♡です。
2人目が生まれる前にもう少しパン作りが上手になりたいと思い、今月からパン教室へ行くことに♪
初級コース全6回で、通常は月1回のところを「できれば生まれる前に...」とお願いして、特別に月2回のレッスン、3ヶ月で終了する予定。

今日は第1回目。
メニューは
・マヨネーズパン
・ハムロール





あとパンの発酵の間、少し時間があるので、お菓子も1種類教えて頂けます。
今日はマンゴー&チェリーの寒天ゼリーでした。

焼き立て美味です~♪
持ち帰り分もたくさん頂き、夫と息子も「美味しー!」と☆
これからのレッスンも楽しみダ(*^^*)


おまけ~
最近、焼いたパン達。
今、イングリッシュマフィンが斗環のお気に入り♪


かぼちゃベーグル

PR
日曜日は家族で琵琶湖バレイへ。
寒くなる前に行きたいなーと思ってて、ようやく行って来れました☆
頂上は霧がかかったり晴れたりで絶好のお天気という訳ではなかったけど、涼しくて気持ち良かった~♪



斗環も大きなロープウェイや広~い草原に大興奮=3 (写真はおすまししてるけど..)




さてさて、9/9で30歳になりました。
30代、なんだか楽しみです☆
チーズケーキが食べたくって、ちょっと奮発してパパジョンズのチーズケーキを... 息子が寝た後、夫と♪


4週間ぶりの妊婦健診に行ってきました。長男の時より、お腹が大きくなるのも早いし、胎動も激しい2人目ちゃん。お兄ちゃんに負けじと、「ここにいるよ!」と主張しているかの様♪

まだ6ヶ月後半なのに、すでに息が苦しく、これからどーなることやら... ま、でも妊娠は順調です★


帰り道、久しぶりにカフェでランチして本読んで、1人時間をまったり満喫~(*^^*)



三条にある小川珈琲のカフェ、なかなか居心地良かったです。
先週火曜日~昨日まで斗環発熱。。毎日39度以上、最高40.7度まで上がって、小児科勤務の私もさすがにちょっと不安になったり。。
結局、今日になって体にボツボツ出現&不機嫌MAX⇒突発性発疹でしょう、おそらく。
前に罹ったと思ってたんだけど、2回目?それか前のは突発じゃなかった??

長い長い看病生活でした...
息子くんもお疲れ様でした。


ちょっと痩せたかねぇ◎
長男の時は低置胎盤のため実現できなかった助産院での出産。
総合病院での出産に悔いがある訳ではないけれど、やはりお産=医療と直接は結びつかない私。今回も助産院での出産を希望することにした。

ただ今回はいろいろ理由もあり、院内助産院。病院内なので、分娩経過中に何か異常があれば、すぐに医師の診察を受けられるのがメリット。昨日の診察で助産院で産める条件をひとまずクリア。

このまま妊娠中、順調に過ごせますように~☆
夫のおばあちゃんの畑でとれたカボチャ。ウリみたいだけどカボチャです。



めちゃめちゃビッグサイズで、長さ55cmの重さ3.2kgもありました!
このカボチャ、中身ぎっしり、ほっくほく、すご~く美味しいんです♪


カボチャのケーキ


中はしっとり、プリンとケーキの間のような焼き上がりに。


息子も喜んで食べました(*^^*)
しばらくお休みしていたブログ...

ここ半年くらいfacebookでちょこちょこ書いてたけれど、やっぱりこちらの方が思いを綴りやすいので再開しようかと☆

・・・・・・・・・・・・・・・

今2人目を妊娠中。
もうすぐ6ヶ月に入るので、今日は慌てて安産祈願へ。
夫の希望で平安神宮に行ってきました。

無事に元気な赤ちゃんが生まれてきてくれますように~。


息子は境内の白い砂利に興味津々♪広~い砂場と化してました^^;



カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[01/15 アヤカ]
[01/10 ゆき]
[12/28 アヤカ]
[12/28 アヤカ]
[12/28 アヤカ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
アヤカ
性別:
女性
職業:
病院勤務
趣味:
旅行♪
自己紹介:
2007年6月18日から青年海外協力隊(19年度1次隊)、エイズ対策で、ガーナへ派遣されていました。
今は日本でまた病院勤務。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]