Going My Way****
生活のことや仕事のことなど、日々の足跡を少しずつ残してます。
[
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
]
[PR]
2025/04/20 (Sun)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
|
紫陽花を見に行こう
2014/06/15 (Sun)
と、思い立って…
子ども達とおばあちゃんと一緒に、員弁の公園へ。
色があるのもいいけど、どっちかって言うと私は白や緑の紫陽花が好きだな〜。
花よりすべり台❤︎な男子1名
PR
アヤカ
|
未選択
地鎮祭
2014/06/09 (Mon)
猿田彦神社の禰宜さんに来ていただいて、地鎮祭を行いました。
マイホームを考え出してから早2年。
ようやくこの日を迎えられたなぁーという感じ。
予定では来年1〜2月頃の完成。
まだまだかかるね…(⌒-⌒; )
何はともあれ、無事にお家が建ちますように〜★
アヤカ
|
未選択
タイルに悩む…
2014/06/05 (Thu)
名古屋モザイクのショールームへ行ってきました。
キッチンと洗面所にタイルを貼る予定なので、そのデザインを決めに。
キレイなタイルいっぱいでテンション上がります★
が、優柔不断夫婦なんで、やっぱりなかなか決まりません(~_~;)
サンプルをもらって、家での宿題に…
あー、悩むね。。
アヤカ
|
未選択
もうすぐ5年
2014/06/01 (Sun)
今週のホムカミの舞台がガーナだった。
久しぶりにガーナの光景を見た。
ワニ園、私も行ったなぁーとか…しみじみ懐かしい(^^)
この6月で、もう帰国して5年経つ。
5年前には今の自分を全く想像してなかったけど、少しはなりたい自分に近付けてるのかなぁ〜
…うーん、まだまだか。
最近、またガーナに行ってみたくなってきた。
アヤカ
|
未選択
建築許可
2014/05/21 (Wed)
やっと!
やっと‼︎
降りたー\(^o^)/
申請準備を始めてから、はや1年4ヶ月。
長かったなぁ〜
でも晴れて、明日から地盤調査→着工へと進めます☆
アヤカ
|
未選択
ピザ焼いた♪
2014/05/15 (Thu)
久々のパン記事。
とわのリクエストに応えて、とっても久しぶりにピザを焼きました。
ほうれん草とトマトとシーフード
水菜と新玉ねぎの照り焼きチキン
いくつか反省点あり、、近々リベンジせねば〜ピザは家族の受けがいいしね☆
アヤカ
|
未選択
初♡母の日
2014/05/11 (Sun)
それぞれ保育園で作ってきてくれました(*^o^*)
とわより
なずなより
3歳と1歳からもらえるなんてねぇ♡
サプライズだったので、嬉しかったよ〜
普段怒ってばっかでごめん…と、ちと反省した母でした。
ありがとー☆
アヤカ
|
未選択
<<
前のページ
次のページ
>>
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
派遣前訓練 ( 30 )
エイズ対策 ( 19 )
最近見た映画 ( 8 )
バイク ( 6 )
未選択 ( 348 )
GHANA ( 186 )
家族 ( 4 )
最新コメント
パンは別♪
[01/15 アヤカ]
おめでとう☆
[01/10 ゆき]
来年!
[12/28 アヤカ]
成長早いよー◎
[12/28 アヤカ]
子どものためならね~
[12/28 アヤカ]
最新記事
大井川鐵道②
(09/29)
大井川鐵道①
(09/27)
子どもと旦那作
(09/10)
ベーグル❤︎
(09/10)
気付けば夏も終盤…
(08/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
アヤカ
性別:
女性
職業:
病院勤務
趣味:
旅行♪
自己紹介:
2007年6月18日から青年海外協力隊(19年度1次隊)、エイズ対策で、ガーナへ派遣されていました。
今は日本でまた病院勤務。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2017 年 09 月 ( 4 )
2017 年 08 月 ( 1 )
2017 年 06 月 ( 1 )
2017 年 05 月 ( 1 )
2017 年 04 月 ( 1 )
最古記事
ガーナに行くことになりました!
(12/27)
久しぶりに
(12/30)
2007年
(01/04)
要請内容の変更
(01/09)
二輪は怖い・・・
(01/16)
カウンター
Template by
Crow's nest
忍者ブログ
[PR]