忍者ブログ
生活のことや仕事のことなど、日々の足跡を少しずつ残してます。
80 80 80 80
80 80 80 80
[36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とうとう伝い歩きをし始めました。
どこでも立ちたい!そこにある物に触りたい!!そして食べたい!!!な息子。


そろそろお靴の練習をさせてみようかなぁ~と思い、ファーストシューズを購入しました。

 
購入前、店頭でニューバランスの12.0cmを履かせてみたらぶっかぶか。NIKEの11.5cmもぶかぶか。じゃあ、11cmでいいよねぇ?でも、あいにくとそのお店には11.0cmがない。。
その夜、ネットでadidasの11.0cmを注文↓

 

しかーし、届いた靴がどうにもキツイ。。左足は5分くらいかかって何とか入る。でも右は15分くらい粘っても、どう頑張っても入らない…泣 
ってか、5分もかかって靴履かせてる暇ないし!

どうやら靴のメーカーによって同じサイズでも微妙に大きさが異なるようで…
あーもったいな。。可愛いのに…クスン


同じ過ちは犯しません。
今度はちゃんと在庫豊富なお店(トイ○らス)に行って、その場できちんと計測、試着をし、購入しました☆
いろんなメーカーを試したけど、ハイカットの方が足首を支えられるので歩きやすそう&柄が可愛い&在庫残り1!に惹かれて、Apricaのファーストシューズに決定♪

  

   


可愛いぃ。(親ばか)
とうとう我が子も靴を履くようになったかと思うと、ちょっと感慨深いです。

 

8か月を過ぎたころ、いつの間にやら、つかまり立ちをするようになっていました。

ずり這いをするようになってからハイハイ、つかまり立ちまで、ホントあーっという間。
首座りも寝返りも、周りに比べてちょっと遅めだった我が息子。
きっとすべてがちょい遅めで成長していくんだろうなぁ、それでいーのだ、ゆっくりね♪と思ってたのに、、ここにきてなんか早くない?早いよ、早いって…
とにかく、1日中、彼の後先考えない(当たり前か…笑)遊びとエンドレスな抱っこ欲につきあうのは大変です。

先日、8か月健診があり、体重8040g。
こちらも6カ月くらいまでは成長曲線ギリギリ、ちょっと下回るかくらいのおチビだったのに、この2カ月は急上昇して、真ん中ちょい下くらいの体重になりました。
そりゃあ、あんだけ食べればね…汗 

あー立派なお口❤





すくすく成長してくれるのは嬉しい。
嬉しいけど、親はそのスピードについていくのに必死です 笑
これから、もっともっとやんちゃ坊主になるんだろうね。。
ホント体力勝負だわ。

*************

この連日の雨、家にこもりっきりで私も飽き飽き状態だったので、息子のスキを見ながらまたパン作り。
パンプキンシードのブリオッシュ。



形のブサイクさは置いといて、やっぱり焼き立ては美味ですな~♪

 

明日で8か月になる息子君。

8月10日ごろ、支えなしでもお座りができるようになりました。

 


ずり這いはお尻をフリフリ♪しながら、後ろへ進む~ 
前に行きたいのに、なぜか後ろへ~~♪ がしばらく続き、、

ついに、3日ほど前から前へ進むようになっちゃいました。
どこへでも行きます。
親が行ってほしくない所ばっか、目ざとく見つけてちょこちょこ動き回る。
スリッパをかじってみたり、窓サッシにかぶりついてハムスターのごとく歯をガリガリしてみたり・・・
つかまり立ちはまだだけど、時々何かにつかまり、腕に力を入れて立ち上がりたい気配も見せ始めたこの頃。

 
さて・・・ドコヘイコウカ =3=3

親としては、そりゃあ出来るようになってもらわきゃねという気持ち半分、まだいいんでないかい^^;?という気持ち半分。。 

家の環境、整えなきゃ~~~。。

明日は8カ月健診。
何キロになってるか楽しみです☆



そうそう、先日、京都市の動物園に行ってきました。
なかなかこじんまりとした動物園だったけど、暑いときは、あれくらいでいいな。


   
 うさぎにタッチできてご満悦♪
先日、念願だったパン教室に行ってきました。
って言っても、1回きりの教室。
メニューが大好きなベーグル&ベビ連れOKだったので、すでに定員いっぱいのところを別日に調整していただいて^^; 有り難し~~♪

で、ここ1カ月くらいベーグル作りまくってます☆
1人でたくさんこねるのは大変なので、夫にも伝授。夜に2人してこねて発酵まで済ませ、朝に私がちょいと早起きして焼く。

 

焼き立てはホント美味です!!ベーグル買いあさってたのが、ぴたっと止まりました^^;
今はいろんな小麦粉やフィリングに使えるドライフルーツなどに興味津津。

ベーグル最高ですが、カンパーニュやパンドフィグなんかも大好きなこの頃なので、こっちも手作りできるようになりたいなぁ~ 

そーいえば、ガーナでもパン工房?を見せてもらいに行ったことがあった。
オーブンなんかないから、土でできたでっかい円形ドームのような窯で焼いてました。
ガーナで売られているのはもっぱら食パンばっかりだったけど、朝はパン!が根付いたのは紛れもなくガーナ生活な気がする。

そして、、どーでもいいけど、
今年の誕生日にホームベーカリーを買ってあげる!という夫の提案にヤッター♪と思ってたけど、、家族のための家電が何故に私の誕生日プレゼントなのだ…?ということに最近気が付いた。。
撤回せねばっっ

子どもの成長は早いなぁ~

最近体重をはかっていないけれど、多分7kg台。
まだおチビな方ですが、それでも手足はむっちむち。
ドラえもんみたい。。笑

   

離乳食も食べすぎ位よく食べる。
今のところ、アレルギーとか好き嫌いもなく、何でもパクパク食べるので助かります。


最近のブームは擬音語
ワンワン、フガフガッなどで大爆笑^^

 

この笑顔で周りも笑顔になります♪


7月7日、20年位ぶりに七夕飾りもしてみました☆
(ちょっと笹が枯れ気味ですが…)

 

夫のお願い
「みんなで大きいお家に住めますよーに」
仕事、ガンバレ!


風呂上がりの1枚

 

「乳くれぃ☆」


6月から毎月1回、鴨川でほとりヨガすることにしました。

って言っても、普段みたいに自分1人でやるんじゃなくて、夫と息子も一緒に。

月1、日曜日の朝にヨガを教えてくれてるインストラクターさんがいて、ベビ連れでもOKか聞いてみたところ、快くウエルカムと言って下さったので☆

レッスン料は河原に落ちているゴミです。
鴨川はきれいになるし、自然の中でのヨガで体はスッキリするし、無料だし、一石三長♪

夫にも、普段なまりがちな体をほぐす良い機会。
最近一段と「構って♪」「構ってよ!」「構えーーー!!」な主張が激しくなった息子はみんながヨガをしだすとうぎゃーーと泣きだすので、夫と交互にあやしつつ・・・ですが、楽しみな時間がまた増えました☆

 

ちょっと不機嫌な息子・・・そのうち一緒にできるといーなぁ♪
 

 



カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[01/15 アヤカ]
[01/10 ゆき]
[12/28 アヤカ]
[12/28 アヤカ]
[12/28 アヤカ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
アヤカ
性別:
女性
職業:
病院勤務
趣味:
旅行♪
自己紹介:
2007年6月18日から青年海外協力隊(19年度1次隊)、エイズ対策で、ガーナへ派遣されていました。
今は日本でまた病院勤務。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]