9/9で31歳になりました。
もう31年も生きたのか~と、ちょっとしみじみ。昨年までは年をとるのが嬉しかったけど、今年はちょっと複雑さも混じり(^^;
でもこの年になっても、たくさんの人にお祝いしてもらえて、それは素直に嬉しい1日でした♪
昼間は斗環ちんと公園へ。
わがまま盛り、だけどホント眩しい2歳児だよ☆

たっちを始めた菜純っち。
毎日とっても愛くるしく、癒しです★

特にプレゼント用意できてなくて...と申し訳なさそうな夫からピンポンマム。

さすがに10年以上の付き合い。ピンポンマムも、この緑緑した感じも好きなんだな~(*^^*)

斗環からはこちら。
可愛いお花をつけてます♪

ケーキ屋さんは31歳のバースデーケーキだとは思わなかったに違いない(^^;;

皆ありがとー♡
平凡だけど、家族4人でこうやってケーキを食べられることが、すごく幸せだと思います。
31歳も毎日をありがたく、一生懸命生きましょう~
もう31年も生きたのか~と、ちょっとしみじみ。昨年までは年をとるのが嬉しかったけど、今年はちょっと複雑さも混じり(^^;
でもこの年になっても、たくさんの人にお祝いしてもらえて、それは素直に嬉しい1日でした♪
昼間は斗環ちんと公園へ。
わがまま盛り、だけどホント眩しい2歳児だよ☆
たっちを始めた菜純っち。
毎日とっても愛くるしく、癒しです★
特にプレゼント用意できてなくて...と申し訳なさそうな夫からピンポンマム。
さすがに10年以上の付き合い。ピンポンマムも、この緑緑した感じも好きなんだな~(*^^*)
斗環からはこちら。
可愛いお花をつけてます♪
ケーキ屋さんは31歳のバースデーケーキだとは思わなかったに違いない(^^;;
皆ありがとー♡
平凡だけど、家族4人でこうやってケーキを食べられることが、すごく幸せだと思います。
31歳も毎日をありがたく、一生懸命生きましょう~
とりあえず10月からは院内保育園にお願いすることになるけど、来年4月からの場所、迷ってます。
内容を考えると幼稚園、仕事と家計のことを考えると保育園。
どうしようかねぇ。。
今日は幼稚園の面接でした。
お受験がんばる幼稚園とかすごい人気の幼稚園ってわけじゃないので、落とすための面接じゃないと思うんだけど...
斗環ちん、緊張してしまって、能力適性のお部屋では、まず固まりました^^; 他の子ども達が先生と走り回る中、頑として動かない我が息子。着席してのテストは先生の上手なリードにより出来てたのでホッとしましたが、その後の先生との面接では、恥ずかしそうな笑顔は見せるもののほとんど言葉を発せず。。
こういう時、親はどう対応すればいいんだろうねぇ。
とりあえず、無理強いするもんでもないと思って、今日はちょっと促す程度であとは見守りましたが... もっと積極的に背中を押してあげた方が良かったのかなぁ~

ま、でもきっと本人は気を張ってたんだろうから、よく頑張ったと褒めてあげねばね☆
内容を考えると幼稚園、仕事と家計のことを考えると保育園。
どうしようかねぇ。。
今日は幼稚園の面接でした。
お受験がんばる幼稚園とかすごい人気の幼稚園ってわけじゃないので、落とすための面接じゃないと思うんだけど...
斗環ちん、緊張してしまって、能力適性のお部屋では、まず固まりました^^; 他の子ども達が先生と走り回る中、頑として動かない我が息子。着席してのテストは先生の上手なリードにより出来てたのでホッとしましたが、その後の先生との面接では、恥ずかしそうな笑顔は見せるもののほとんど言葉を発せず。。
こういう時、親はどう対応すればいいんだろうねぇ。
とりあえず、無理強いするもんでもないと思って、今日はちょっと促す程度であとは見守りましたが... もっと積極的に背中を押してあげた方が良かったのかなぁ~
ま、でもきっと本人は気を張ってたんだろうから、よく頑張ったと褒めてあげねばね☆
お出かけ第二弾も山。
我が家は海より断然山派△
まだ小さいなっちゃん連れなので、わりと近めの伊吹山へ。

お天気も恵まれ、琵琶湖もバッチリの眺望☆


チビちゃん2人と一緒に山頂まで登るのはハードなので、今回は途中まででUターンです。
「ロッジ山」でお泊まり。

こちらのログハウスはTALOのログらしいですが、オーナーさんがセルフビルドで建てたそう。スゴ過ぎです!

山の夜はもうすっかり秋の空気だったけど、ログの中はぬくぬく~
木の暖かさに癒されました☆
帰りは長浜まで足をのばし、黒壁スクエアへ。

黒いソフトクリームを頬張り、すっかりご満悦^^

夏休み、楽しかった♫
子どもがいると大変だし、体も疲れる。自分の時間もないし、イライラすることもしょっちゅう。
だけど、家族の時間が数倍楽しくなる気がする(o^^o)
我が家は海より断然山派△
まだ小さいなっちゃん連れなので、わりと近めの伊吹山へ。
お天気も恵まれ、琵琶湖もバッチリの眺望☆
チビちゃん2人と一緒に山頂まで登るのはハードなので、今回は途中まででUターンです。
「ロッジ山」でお泊まり。
こちらのログハウスはTALOのログらしいですが、オーナーさんがセルフビルドで建てたそう。スゴ過ぎです!
山の夜はもうすっかり秋の空気だったけど、ログの中はぬくぬく~
木の暖かさに癒されました☆
帰りは長浜まで足をのばし、黒壁スクエアへ。
黒いソフトクリームを頬張り、すっかりご満悦^^
夏休み、楽しかった♫
子どもがいると大変だし、体も疲れる。自分の時間もないし、イライラすることもしょっちゅう。
だけど、家族の時間が数倍楽しくなる気がする(o^^o)