ガーナに到着いして、今日で6日目。
ようやくネットを使える環境に来ることができた。
GHANA
暑い。
蒸し蒸し。
黒人さんばっかり。
でも黒人さんは、ほとんど皆親切です。お国柄でしょうか。
ただ、英語わかりません!
※□△☆※□△☆※・・・
WHAT??
アフリカンアクセントが強すぎて、今の何語!?状態・・・
もう一回言ってって言うと、もう一回言ってくれるけど、同じスピードで繰り返されてもねぇ。。
でも、基本とっても親切です。
首都Accraは、かなり都会。
Accraはガーナだけど、ガーナではないらしい。
たいていのものは手に入ります。高級なスーパーとかに行けば、ipodなんかも売っている。

↑泊まってたホテルとその前のストリート
よく中国人と間違えられる。
珍しがって、「オブロニ」「チンチョンチャン」と子どもが冷やかしてくる。
けど、悪気があるわけではなく、ただしゃべりたいだけのよう。
到着してからホテル暮らしやったけど、昨日から隊員ドミトリーに移って、ここで約1週間生活。
29日より任地でホームステイが始まる。
聞いた情報によると、任地ではほとんど現地語で働かないといけないらしい。勉強やり直しです。。
まだまだこの国について、よくわからないけど、とにかく2年間この国でやってかないといけない。あせらず、少しずつ慣れていこうと思います。
ようやくネットを使える環境に来ることができた。
GHANA
暑い。
蒸し蒸し。
黒人さんばっかり。
でも黒人さんは、ほとんど皆親切です。お国柄でしょうか。
ただ、英語わかりません!
※□△☆※□△☆※・・・
WHAT??
アフリカンアクセントが強すぎて、今の何語!?状態・・・
もう一回言ってって言うと、もう一回言ってくれるけど、同じスピードで繰り返されてもねぇ。。
でも、基本とっても親切です。
首都Accraは、かなり都会。
Accraはガーナだけど、ガーナではないらしい。
たいていのものは手に入ります。高級なスーパーとかに行けば、ipodなんかも売っている。
↑泊まってたホテルとその前のストリート
よく中国人と間違えられる。
珍しがって、「オブロニ」「チンチョンチャン」と子どもが冷やかしてくる。
けど、悪気があるわけではなく、ただしゃべりたいだけのよう。
到着してからホテル暮らしやったけど、昨日から隊員ドミトリーに移って、ここで約1週間生活。
29日より任地でホームステイが始まる。
聞いた情報によると、任地ではほとんど現地語で働かないといけないらしい。勉強やり直しです。。
まだまだこの国について、よくわからないけど、とにかく2年間この国でやってかないといけない。あせらず、少しずつ慣れていこうと思います。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。