忍者ブログ
生活のことや仕事のことなど、日々の足跡を少しずつ残してます。
80 80 80 80
80 80 80 80
[152]  [151]  [150]  [149]  [148]  [147]  [146]  [145]  [144]  [143]  [142
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回はちょっと医療の話。

火曜日、GHSのOfficeで開かれたWorkshopに参加。


テーマ:新生児の蘇生

講師はKumasiの病院から来た助産師。

 

<内容>

①アプガースコアの項目に従った新生児の観察

②酸素の投与法(酸素チューブ、アンビューバック)

③心臓マッサージ

   


講師の人の説明は分かりやすくて、けっこう良かった。

こっちの助産師教育がどのような課程になっているのか知らないけど、病院で働いている助産師でさえ、わりと基本的なことを知らないらしい。

 

例えば、

Q、無呼吸発作を起こしている時の刺激の仕方

A、足首をつかんで逆さ吊りにする。

そんなことしたら、赤ちゃんがかわいそうよ。。

(正)足裏や背中を軽くたたく

 

Q、アンビューを使った場合、1分間に何回くらいairを送るか?

A、3回。

死んじゃう・・・

(正)40~50回

 

実際のところ、アンビューバックや酸素ボンベ、サクションチューブなんてHealth Centreレベルの施設には存在しない。郡病院には酸素ボンベはあるけど、空なことが多い。生まれた赤ちゃんのバイタルサインさえ、計測していない現状。ついでに言うと、インファトウォーマーやインキュベーターの説明もあったけど、そんなものがあるわけもなく。。助産師たちの反応も、ハテ・・・?

助産師として、それらの知識を持っておく分にはいいんだろうけど、もっと物がないならないなりに、どのように蘇生するのかという実践的なことをやればいいのになぁ・・とか思いつつ、でも私も久しぶりに勉強した気になりました。

私にもっと余裕ができたら、生まれた赤ちゃんの記録も一緒に彼女たちと作っていけたらなぁ・・と思う。

PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
無題
いろんな分野の人が見ているかもしれないから、医療の専門用語にはちょっと説明をつけてくれると、よくわかってありがたいなぁ・・・ex)アプガースコア、アンビューなど
K.N. 2007/10/21(Sun)20:52:29 編集
ハイ
そうやね。以後、気をつけますっ
アヤカ 2007/10/27(Sat)23:53:42 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:


カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[01/15 アヤカ]
[01/10 ゆき]
[12/28 アヤカ]
[12/28 アヤカ]
[12/28 アヤカ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
アヤカ
性別:
女性
職業:
病院勤務
趣味:
旅行♪
自己紹介:
2007年6月18日から青年海外協力隊(19年度1次隊)、エイズ対策で、ガーナへ派遣されていました。
今は日本でまた病院勤務。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]