10/1~4までTamaleという北部の町へ行ってきた。
首都Accraから車に揺られること14時間・・・ 2日、単車安全講習会というのがあって、ガーナでようやくバイクに乗った。 とはいえ、ガーナに来るために直前に二輪免許を取ったため、日本では公道で乗ったことなんてないし、もちろんガソリンも入れたことない。整備なんて、まるっきり分からない。 ガーナは日本とは逆で、車は右側通行。信号は機能していないことが多い。っていうか、うちの任地ではそんなもの存在しない。そしてオフロードもたくさんある。土砂や草で滑ったり、動物が出てきたり。 練習しないとね・・ ここで乗るのは、HONDAの110ccのオフ車。 女性隊員はクラッチのない半分オートマのようなバイク。クラッチがないから突然エンストっていう事態は避けられるけど、突然ボンっと飛び出しちゃうっていう事態はあり得る。でも割と乗りやすかった。最後には一応テストもあって、多分合格。 きっとバイクの運転も好きになれるハズ! きっとガーナの自然をたっぷり満喫できるドライブは楽しいハズ! ~余談~ 連日の長距離移動と夜更かしが祟ったのか、3日の夜から発熱と下痢で苦しむはめに・・・ 熱は39.0度まで上がり、ついにマラリアか(><)!?…とビビったけど、翌日病院受診しマラリアは否定。しかし下痢は3日続き、お腹に何か虫を飼ってしまっているかもなぁ・・ 結局Tamale滞在を1日伸ばし、同期のTamale隊員の献身的な看病のおかげで、今は熱も下痢もおさまり、すっかり元気になって、無時任地Nkawieに帰って来ました☆
さすがサハラ砂漠に近づいただけあって、さらに蒸し暑かった。。
でもTamaleはKumasiのようにゴミゴミしてなくて、それでいて何でも揃っていて買い物なんかも楽しめちゃうステキな町。
1からお勉強。。
車の運転は大好きな私。(Will Vi が懐かし・・泣)