忍者ブログ
生活のことや仕事のことなど、日々の足跡を少しずつ残してます。
80 80 80 80
80 80 80 80
[186]  [185]  [184]  [183]  [182]  [181]  [180]  [179]  [178]  [177]  [176
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今、Community Health Volunteers:コミュニティー ヘルス ボランティア(村民の健康管理のお手伝いをしている人。村によって、彼らの働きには大きく差がある。)とSHEP Coordinator:シェップ コーディネーター(小・中学校に1人配置されているHealth担当の先生)を対象にしたワークショップを企画している。

医療機関の数は決して多くなく、一つの医療施設が数十個のコミュニティーを管轄している。管轄していると言っても、定期的に車が通っている村はともかく、行く手段が徒歩しかない村などでは病院に行くのも大変なこと。自己判断で自宅療養、自己治療を試みる人も多い。そんな村では、コミュニティーヘルス ボランティアや学校にいるシェップ コーディネーターの存在がとても重要になってくる。彼らがもう少し医療に関する正確な知識を持つことができれば、村人や子どもたちの健康管理方法を学ぶ機会があれば、患者のトリアージをすると同時に、もっとコミュニティーべースで健康に対する意識が高まるのではないかと思う。またHIVを含む性感染症などはプライバシーやスティグマの問題が伴い、外国人である私が話すメリットもあると思うが、やっぱり私は「よそ者」であり、さらに言語の問題もあるので、実際に村人たちが頼りにできる存在は彼らになる。タブー視されがちな話題であるが、村で一目置かれた存在の彼らが指導することで、受け入れられやすくなることも期待される。

こういったバックグラウンドから、私が企画書を作成し、先月末上司に提出した。全く私の企画通りに実現可能なわけではないが、「It
ll be possible」となかなか良い反応がもらえた。いつも厳しい上司なので、とても嬉しかった☆

ただ…ここにきても問題はやはり “お金がない” ということ。
JICAがサポートすべきよ!とダイレクターは言う。しかし、GHS主催の1つのプログラムとして、これからも是非定期的に開催していってほしいと思う私としては、JICAの援助を受けて開催してもなぁ・・と思う。そして実際問題、JICAのサポートを受けるのは難しい。

 

どうなるかなーー

実現できるといーなー・・・

 

My Office↑ 

オフィスワークはいつもここで。

PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:


カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[01/15 アヤカ]
[01/10 ゆき]
[12/28 アヤカ]
[12/28 アヤカ]
[12/28 アヤカ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
アヤカ
性別:
女性
職業:
病院勤務
趣味:
旅行♪
自己紹介:
2007年6月18日から青年海外協力隊(19年度1次隊)、エイズ対策で、ガーナへ派遣されていました。
今は日本でまた病院勤務。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]