1月20日~2月10日まで、ガーナで African Cup
が開催されている。
アフリカ諸国上位16チームが結集し、Accra、Kumasi、Tamale、Takoradiの4大都市で熱戦が繰り広げられている。
女の子でも好きなスポーツはサッカーと答えるくらい、サッカーに対する情熱は普段でもすごいが、国際試合がガーナで行われるとあって、その情熱はさらにヒートアップ!!!!
チームGhanaは前回のWorld Cupにも出ているくらい強い。一番強いのはコートジボワールらしいけど、順調に予選を勝ち進み、今日からはトーナメント戦へ。ガーナ戦の日は、みんな昼間からそわそわしてあんまりお仕事になりません(^^; これだけの国民の期待を一身に背負ってるガーナチームには是非とも上位3位くらいまで行ってほしいなぁ♪
ガーナ戦はAccraでしか開催されないので、残念ながら見れないけど、せっかくなのでKumasiのスタジアムで観戦してきた。
私が観たのは、カメルーンVSザンビア、南アフリカ共和国VSセネガル。初めてのサッカー生試合観戦はガーナで、しかも国際大会でした★
ガーナ戦ほど観客はいっぱいじゃなかったけれど、ガーナ人が他の国の選手のプレーに一喜一憂し、良いプレーが出れば歓声を上げる。ガーナ人の暖かい部分を見れた気がした。西アフリカ諸国であったり、同じ黒人であったりと、国は違えどアフリカの絆の強さを感じた。
そ~んなにサッカーに興味があったわけではないけど、やっぱ生試合は興奮!
でも日本じゃ、あんまりAfrican Cupは報道されないみたいデスねぇ・・日本人審判も2人ほど来てたけどね。もっと日本でもアフリカのこと、知れるようになったらいいのにねぇ。