昨日ガーナに来て、ちょうど1年経ちました。
長かったような、でも早かったような・・
そして、あと1年。それもまだ1年も・・という気持ちもあり、1年あっという間かな~という気持ちもあり。
この1年、いろいろ辛かったことや悲しかったこともあったけど、幸いなことに、ガーナという国は好きでいられています。
今ちょうど折り返し地点、きっと前半1年よりももうちょっとだけガーナという国への理解が深まることを自分に期待して、できるだけ前向きに、でもあんまり無理はせず、O型らしさを良い意味で活かしていけたらいいなと思います。
≪この1年、ガーナでできた好きなもの≫
・ケンケ
トウモロコシの粉から作られていて、見た目はご覧のとおり、ダンゴか??というような感じ。トウモロコシの皮や笹の葉にくるまれて、路上で売っている。1個20円くらい。

オクラシチューやビーンズシチュー、魚などと一緒に食べる。実は来た当初は大っ嫌いだった代物。一番嫌いだった気がする。4月に来た彼氏も、他のガーナ食は意外にも美味しいと食べていたけど、これだけはダメだったよう。しかし、今はこれがmyベストランチ☆我ながら、人の適応力は素晴らしいと思う。
・レゲェ
最近少しずつ聞き始めました。日本にいた時は全く無関心だった分野だけど、ガーナでよく耳にするので、いいな~と思う曲もあり、最近自分でもCDを買ってみたりしている。

1曲、とても好きな曲があるけど、レゲェベストみたいなやつを買っても、見つからない・・あれは誰の何という曲なのかムショーに知りたい(><)!!
・人
協力隊には、日本にいたら一生出会うこともなかっただろうな~と思う人たちがうじゃうじゃいる。病院という狭い社会の中で、人よりも医療知識は持っているかもしれないけど、社会の常識みたいなのに欠けている人が多い病院社会。例外なく、自分もその一員。協力隊でいろんなバックグランドの人と出会えたことは、自分にとって刺激的。もちろん、合わない人もいるし、日本人とはいえ、多くの人と接するのはストレスがたまるけど、でももっと相手を知りたい、自分を知ってほしいと思える人もいる。
もちろん、たくさんのガーナ人にも感謝。ガーナ人、価値観が合わないところもたくさんあって、腹が立つこともしょっちゅうだけど、困っている人には優しい。困った時、この人がいなかったらどうしてたろうな~って思うことはたくさんあった。日本人と同じ要素をガーナ人に求めること自体、間違っているような気もするから、ガーナ人はガーナ人として、もっと好きになれるところを見つけていけたらいいな~と思うこの頃。
長かったような、でも早かったような・・
そして、あと1年。それもまだ1年も・・という気持ちもあり、1年あっという間かな~という気持ちもあり。
この1年、いろいろ辛かったことや悲しかったこともあったけど、幸いなことに、ガーナという国は好きでいられています。
今ちょうど折り返し地点、きっと前半1年よりももうちょっとだけガーナという国への理解が深まることを自分に期待して、できるだけ前向きに、でもあんまり無理はせず、O型らしさを良い意味で活かしていけたらいいなと思います。
≪この1年、ガーナでできた好きなもの≫
・ケンケ
トウモロコシの粉から作られていて、見た目はご覧のとおり、ダンゴか??というような感じ。トウモロコシの皮や笹の葉にくるまれて、路上で売っている。1個20円くらい。
オクラシチューやビーンズシチュー、魚などと一緒に食べる。実は来た当初は大っ嫌いだった代物。一番嫌いだった気がする。4月に来た彼氏も、他のガーナ食は意外にも美味しいと食べていたけど、これだけはダメだったよう。しかし、今はこれがmyベストランチ☆我ながら、人の適応力は素晴らしいと思う。
・レゲェ
最近少しずつ聞き始めました。日本にいた時は全く無関心だった分野だけど、ガーナでよく耳にするので、いいな~と思う曲もあり、最近自分でもCDを買ってみたりしている。

1曲、とても好きな曲があるけど、レゲェベストみたいなやつを買っても、見つからない・・あれは誰の何という曲なのかムショーに知りたい(><)!!
・人
協力隊には、日本にいたら一生出会うこともなかっただろうな~と思う人たちがうじゃうじゃいる。病院という狭い社会の中で、人よりも医療知識は持っているかもしれないけど、社会の常識みたいなのに欠けている人が多い病院社会。例外なく、自分もその一員。協力隊でいろんなバックグランドの人と出会えたことは、自分にとって刺激的。もちろん、合わない人もいるし、日本人とはいえ、多くの人と接するのはストレスがたまるけど、でももっと相手を知りたい、自分を知ってほしいと思える人もいる。
もちろん、たくさんのガーナ人にも感謝。ガーナ人、価値観が合わないところもたくさんあって、腹が立つこともしょっちゅうだけど、困っている人には優しい。困った時、この人がいなかったらどうしてたろうな~って思うことはたくさんあった。日本人と同じ要素をガーナ人に求めること自体、間違っているような気もするから、ガーナ人はガーナ人として、もっと好きになれるところを見つけていけたらいいな~と思うこの頃。
PR